本見本市は終了いたしました
ご来場ご出展、心から御礼申し上げます

国際見本市「LIVING & DESIGN」を開催。
家具・住宅設備・建材など、新時代のトータルインテリア産業の見本市が始まります。

次世代のトータルインテリア産業を日本から世界へ
盛り立てて行くことを期待する国際見本市を目指しています

国際見本市LIVING&DESIGNは洗練された会場構成、出展ブースから商談スペースなど、日本における次世代の住まい、トータルインテリア産業の活性化が始まった今LIVING&DESIGNが始まります。新しいデザインや新製品との出会い、交流の場として開催されます。このたび、来場20万人もの規模を誇るギフトショーと同時開催することで、暮らしやコントラクトのインテリア産業として、相乗効果が見込まれる展示会として、さらにバージョンアップが期待されます。

LIVING&DESIGN 総合プロデューサー
喜多 俊之氏

トータルインテリアの国際見本市
第15回LIVING&DESIGN

LIVING&DESIGNは、毎回、最新のインテリアのトレンド、技術、情報を発表しています。トータルなインテリアのための匠の家具、インテリアアクセサリー、キッチン、住宅設備、水回り、建材などが出品されます。出展ブランドごとに、取り付け工事を行うだけではなく、日常の生活の中で、住み心地をアップデートして生活の質を高めたり、ゲストを家に招待して、もてなすことができるように住まいをリノベーションする提案を行います。戸建てやマンションだけではなく、人の集まるホテルや、旅館、商業施設にもリノベーションは、必要です。とっておきの空間演出を提案する見本市、是非ともお誘いあわせてのご来場をお待ち申し上げます。新しい感動と驚きがあります。絶対に見逃せません。

株式会社ビジネスガイド社
代表取締役社長 芳賀 信享

ニュース

特別講演・セミナー
(聴講:無料)

事前セミナープログラムの受付は終了いたしました。
参加ご希望の方は当日、会議棟6Fセミナー受付までお越し下さい。
定員になり次第、締め切らせて頂きます。詳しくはお問合せください。
LIVING&DESIGN 事務局 03-3843-9711

2月15日(水)

13:00-14:00

【SL-10】

満席につき
受付終了

「内部から発想する空間」

※開始時間が変更となっております。ご確認ください。

小坂 竜氏
株式会社乃村工藝社
A.N.D代表
小坂 竜氏

2月15日(水)

16:00-17:00

【SL-11】

満席につき
受付終了

「素敵な暮らし」

渡辺 篤史氏
俳優
渡辺 篤史氏
喜多 俊之氏
プロダクトデザイナー/
L&D総合プロデューサー
喜多 俊之氏

2月15日(水)

16:00-17:00

【SL-14】

参加ご希望の方は当日、会議棟6Fセミナー受付までお越し下さい。

高齢者・子育て・街づくり
~人にやさしい暮らしを実現する住空間政策

石坂 聡氏
国土交通省
大臣官房審議官
石坂 聡氏

2月16日(木)

11:00-12:00

【SL-12】

満席につき
受付終了

「テキスタイルと空間」

須藤 玲子氏
Photo by Masayuki Hayashi
テキスタイルデザイナー/
株式会社布
須藤 玲子氏

2月16日(木)

13:00-14:00

【SL-13】

満席につき
受付終了

「建築というきっかけ」

永山 祐子氏
©Kazumi Kiuchi
一級建築士/
永山祐子建築設計
永山 祐子氏

特別企画「木材を使った家具のデザインコンペ」
優秀作品展示 東4ホール

2022年度実施の木材を使った家具のデザインコンペにおいて、約300件以上の応募から選ばれた優秀作品、4作品を実際に製作し、特設ブースに展示いたします。建築・設計・デザインのプロが選んだ、最先端の家具のデザインをご覧いただけます。2022年度審査員:内藤廣氏(建築家/東京大学名誉教授)・小泉誠氏(家具デザイナー)・永山祐子氏(建築家)・喜多俊之氏(審査員長/プロダクトデザイナー/L&D総合プロデューサー)

【グランプリ】盛田健
『SHOUROU(TABLE)』
【金賞】阿部克彦
『shell × shelf』
【銀賞】田邊耕治
『YOJI coat hanger』
【銅賞】小林智行、針村展輔、高橋絵里、藤田敦
『SECTION』

開催概要

■ 名称:LIVING & DESIGN 2023

■ 会期:
2023年 2月15日(水)~2月17日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)

■ 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 東4ホール

■ 主催:株式会社ビジネスガイド社

■ 入場料:無料(要事前登録)

■ 同時開催:

  • 第95回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023
  • 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023 第13回LIFE×DESIGN
  • 第33回グルメ&ダイニングスタイルショー春2023

■ 後援:
国際機関日本アセアンセンター/中国大使館経済商務処/駐日本國大韓民國大使館/フィンランド大使館商務部/ポルトガル投資・貿易振興庁/タイ国大使館商務参事官事務所/在日ドイツ商工会議所/在日イタリア商工会議所/(一財)対日貿易投資交流促進協会(ミプロ)/日本貿易振興機構(ジェトロ)/(一社)日本百貨店協会/日本チェーンストア協会/日本小売業協会/全国商工会連合会/日本商工会議所/東京商工会議所/(公財)日本デザイン振興会/(公財)東京観光財団/(公社)日本通信販売協会/(公社)インテリア産業協会/(一社)キャラクターブランド・ライセンス協会/(一社)日本商品化権協会/(一社)日本動画協会/LICENSING INTERNATIONAL/(一社)日本専門店協会/(一財)ニッセンケン品質評価センター/(一社)日本商環境デザイン協会/(一社)日本オフィス家具協会/(一社)日本インテリアプランナー協会/(一社)日本インテリアコーディネーター協会/(一社)日本キャンドル協会/(一社)ジャパンショッピングツーリズム協会/(一社)LIVING TECH協会/(株)東京ビッグサイト/Monthly Gift Premium(予定含む)

■ 協賛:
(公社)日本インテリアデザイナー協会/(公社)日本ジュエリーデザイナー協会/(公社)日本アロマ環境協会/(公社)日本パッケージデザイン協会/(公社)日本グラフィックデザイン協会/(公社)日本インダストリアルデザイン協会/(公社)日本サインデザイン協会/(一財)日本ファッション協会/(一社)日本空間デザイン協会/(一社)日本住宅リフォーム産業協会/(一社)日本テキスタイルデザイン協会/(一社)リノベーション協議会/(一社)ケアリングデザイン/(一社)日本ビオホテル協会/(一社)アートのある暮らし協会/九州クラフトデザイン協会(予定含む)

■ 出展者一覧(2023年1月27日現在):
ideaco / (株)エルックス / (株)かじ新 / (株)THE HOTEL LIVING / ジェイファニチャー(有) / Jinsui-Tokoname / ステラクローチェ / スミノエ / 宗山窯 / 泰興物産(株) / 竹燈 ~静かな竹の輝き~ / 錦田(株) / ひらかた家具まち / (有)フレイムス / Magis / モダニティ(株) / ラタンワールド(株)

交通案内

※混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
東京ビッグサイト
(東京国際展示場)東展示棟
〒135-0063
東京都江東区有明3-10-1
空港リムジンバス ※2023年2月15日(水)~17日(金) 臨時運航便
羽田空港 ⇔ 東京ビッグサイト(会議棟)・・・約25分(700円)
※2023年2月15日(水)~17日(金)の臨時運航便です。
運行時刻表
※鍛冶橋駐車場からの無料送迎バス(東京駅線)の運行は、ございません。
※ご来場の際は事前に各運営会社HPをご確認ください。
※2月15日(水)16日(木)のお車でのご来場は、東棟屋外駐車場をご利用ください。2月17日(金)は、出展商品の搬出と工事設営撤去のため会場の駐車場は使用できません。公共交通機関をご利用ください。

出展お申し込み・各種お問合せ

株式会社ビジネスガイド社
LIVING&DESIGN 事務局

〒111-0034
東京都台東区雷門2-6-2ぎふとビル
TEL: 03-3843-9711(直) /
FAX: 03-3843-9850
E-mail:
info@living-and-design.com
WEB:
https://www.living-and-design.com/

copyright © LIVING & DESIGN all rights reserved.